昨日気づいたのだが、エアコンのタイマーランプ(点滅 ストリーマーおそうじ)の点滅が止まらなくなってしまった。使っているエアコンはダイキンの「AN22UFSK-W」という2017年製のものなのですが、型番を頼りにメーカーのサイトで調べてみると1800時間以上運転すると掃除の時期を知らせるためにこのような表示になるそうだ。
タイマーランプ(点滅 ストリーマーおそうじ)の点滅
掃除の方法
電源プラグを抜いてから下記サイトの内容に沿ってストリーマーユニットを掃除します。
タイマーランプ(橙)が点滅する(ルームエアコン) | よくあるご質問(FAQ) | ダイキン工業株式会社
上記バナーをタップしてご確認ください。 ※ 他の内容をお探しの場合は、AIチャットへ移動した後に右上の[最初に戻る]ボタンを押してください。
ホントはぬるま湯とかに1時間つけてから掃除しないといけないみたいですが、待ってられないので綿棒で黒いすすのようなものがなくなるまでふき取る程度にしました。

リセット方法
サインリセットボタンを2秒間長押しすると タイマーランプ(点滅 ストリーマーおそうじ) の点滅が止まります。

コメント