子育て 長男(10)に芽生えた責任感 ― 練習試合を終えて 9月20日の練習試合。長男はエースとしてコートに立ちましたが、相手は自分よりも大きく、力も強い選手たちばかり。いつものように得意なプレーから得点を量産することができず、結果は一桁にとどまってしまいました。本人にとってはとても悔しい試合だった... 2025.09.24 子育て
子育て 息子たちのミニバス新潟合宿が終了しました 9月13日から15日までの三日間、息子の所属するミニバスチームの新潟合宿に参加してきました。私は全日程にわたり、引率と写真・動画撮影を担当。なかなかハードなスケジュールでしたが、とても充実した時間を過ごすことができました。合同練習と交流試合... 2025.09.19 子育て
子育て 小学生の頃と息子たちを比べてみたら… ふとしたきっかけで、自分が小学生だった頃の身長・体重の記録を見返す機会がありました。せっかくなので、同じ時期の息子たちと比べてみることに。長男(小学5年生・9月時点)長男 … 身長 152.8cm / 体重 45.3kg当時の私 … 身長 ... 2025.09.17 子育て
子育て 長男(8) 2月で学童クラブの利用をやめることに 習い事の関係もありあまり利用していなかった学童クラブの利用を2月いっぱいでやめることになりました。元々週に1、2度しか利用していなかったので、あまり変わらないが夏休みなど長期間学校が休みになる期間が少し問題。。。まーなんとかなるでしょう!!... 2023.02.28 子育て
子育て 息子たちのドラゴンボールブームはどこへ? 先月、長男(8)も次男(4)も物凄い勢いで見ていたドラゴンボールですが、ここ1週間ほど全く見なくなってしまった。。。影響されてかめはめ波や修行の真似してたのにどうなってんだ???現在は、ポケットモンスターXYに戻りましたw 2022.12.01 子育て
子育て 子どもたちがドラゴンボールにはまったみたい! 今まで何度か進めてみてもあまり興味を持ってくれず見てくれなかったけど、ついに長男(8)も次男(4)もドラゴンボールにはまって見るようになった!!私も妻も見ていたアニメを数十年を経て子供たちが見てくれて嬉しいと思うし、見事に子どもを引き付けて... 2022.11.16 子育て
子育て 長男(8)九九マスター 九九の練習を嫌がるので、全て出来たときのご褒美に星のカービィの小説をプレゼントすること提案したらヤル気になった!!もともと落ち着いてやれば出来ていたこともあり、九九を全て言えるようになりご褒美ゲット!!まだしっかり身についていないからもう少... 2022.11.14 子育て
子育て 長男(8)逆上がり成功! 今まで成功したことがなかったのですが、成功の手ごたえを感じてきているとのことで、休日の小学校へ逆上がりの練習へ行ってきました!早速練習を開始したところ何と一発で成功!!今まで出来なかったのが嘘のように何度も成功!!最近の腕立て、腹筋、体幹ト... 2022.10.30 子育て
子育て 長男(7)合格!黄色帽子からオレンジ帽子へ! 本日は息子たちが通うスイミングスクールの進級テストの日!次男(4)は体調悪く休みましたが、長男(7)は元気に進級テストへ挑みました!今回は、背泳ぎ25メートルを40秒以内に泳ぐ必要があるテストでしたが、結果は見事合格!!半年前は自信をなくし... 2022.08.31 子育て
子育て 御宿の岩和田海水浴場へ行って来た! 中央海水浴場の方へ行く予定でしたが、駐車場がいっぱいだったので、岩和田海水浴場へ行って来ました!本格的な海は初めてだったので、子どもたちは大きな海と波に大興奮でした!!また来年も行こう! 2022.08.01 子育て
子育て ベイブレードブーム到来! 長男(7)が友達の影響でベイブレードに興味を持ち出し次男(3)もつられて二人でYouTubeで視聴可能なベイブレードを見るようになった。ずっと欲しいと言っていたベイブレードのおもちゃを本日ついにGET!!早速二人で「3・2・1ゴーシュート」... 2022.04.13 子育て
子育て スプリントダッシュモーターが焦げた 長男(7)がサイクロンマグナムにつけていたスプリントダッシュモーターから焦げ臭い臭いを出して走らなくなった...状況確認のため中身を見てみると焦げたり溶けたりしていた。連続で走りすぎたのか何か負荷をかける原因があったのか詳細は不明ですが、も... 2022.04.09 子育て
子育て 長男に揚げ足とられたw 長男(7)にとあることでアドバイスしているときに間違えて逆の説明したら直ぐ突っ込んできて揚げ足を取られました。いつの間にか一丁前に揚げ足取れるぐらい成長していて少し驚いた! 2022.03.29 子育て
子育て 長男(7)がプールを辞めたいと言い出した 長男(7)が赤ちゃんのときから続けているスイミングスクールを辞めたいと言い出した。なかなか進級出来ないことで自信を無くし続けることが嫌になってしまったようだ。あまり強制して続けさせるものでもないとは思いますが、今回は説得して(人参作戦)もう... 2022.03.15 子育て
子育て 長男のストレッチと体幹トレーニング しばらくストップしていた長男(7)のストレッチと体感トレーニング(※ちょっとしたバランス感覚を養う程度のもの)を再開して1か月近くが経った。大きな成果は出てないけど、少しずつ良くなって柔軟性やバランス感覚がよくなってきているのではないかと思... 2022.02.27 子育て
子育て 長男が呼びかけのトップバッターを任された! 長男(7)が来月行われる6年生を送る会で行う呼びかけのトップバッターを任されたようだ!セリフは「6年生の皆さん、ご卒業。。。」緊張しないかと聞いてみたが本人は問題ないとのこと!大役しっかりやり切って!長男(7)が6年生を送る会の呼びかけで、... 2022.02.21 子育て
子育て キャップを被りながら朝食をとる長男 今朝食卓にいくと長男(7)がキャップを被りながら朝食をとっていました。どうしたのかと聞くと寝ぐせが気になったようで、寝ぐせ直しのためにキャップを被っていた!少し前まで気にすることなかったような気がしますが、少しずつ見た目も気にするようになっ... 2022.02.18 子育て
子育て 今日はシュートの自主練 先週に引き続き今日も自主練しに校庭へ行ってきました!今回は前回の走り込みとは異なりシュート練習!少し前まではリングの高さまでボールを届かせるのがやっとでしたが、うまく勢いをつけて離れたとことからでも届くようになってきた!まだシュートと呼べる... 2022.02.07 子育て
子育て 長男覚醒!?校庭で走り込みへ! これまで習い事などで向上心があまりみられませんでしたが、急に小学校の校庭へ走りに行くと言い出した!!覚醒したのか気まぐれなのか分かりませんが、自主的に行くことはとても良いこと!!この先続くか分かりませんが、自主練したいと言う時は見守りに行く... 2022.01.31 子育て
子育て 少しずつ体力走力がついてきたかな 今日は長男(7)のミニバスの当番で小学校の体育館へ!向上心があまり見られない状況が続いていますが、9月から始めて6か月目に入った。練習の終盤に6分間走があり誰よりも一生懸命走る姿には感動させてもらい嬉しく楽しい時間を過ごさせてもらいました。... 2022.01.10 子育て