厚生労働省公式の新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA(ココア)」がインストール出来ないとお世話になっている方から御連絡いただいたので状況を調査してみました。
App Store からインストール
App Store から COCOAを検索してインストールを試みてみたところ iOS のバージョンが 13.5 以上でないとインストール出来ない旨のメッセージが表示されましたので、iOSのバージョンアップを試みることにしました。

COCOA - 新型コロナウイルス接触確認アプリ
接触確認アプリCOCOAは機能を停止いたします。 最新版のアプリへ更新し、スマートフォン側の機能停止の手続きをお願いいたします。 機能停止に関する詳細: 以下は、運用中のCOCOAに関する説明です。 本アプリは日本国内での利用を想定しております。 厚生労働省が公式提供する、新型コロナウイルス陽性登録した人との接...
iOS を 13.5 以上にアップデート
COCOAのインストール要件に iOS 13.5 以上が必要だということがわかりましたので、アップデートを試みましたが、iPhone 6 は iOS 13 に対応していないことが判明。。。
結果
今回 COCOAのインストールを試みた iPhone 6 はインストール要件の iOS 13.5 以上にアップデート出来ない機種だったためどうすることも出来ませんでした。
どこかでサポートする機種を切る必要はあるとは思いますが、1人でも多くの人がインストールすべきアプリですので、何とか古い iPhone 他 現在未対応の端末でも動くようなアプリやデバイスが出てくることに期待したいと思います!
コメント